【日本語教師向けセミナー】
ITビジネス日本語レッスンのポイント

□セミナー主旨:
元ITエンジニアの日本語教師を招き、これから需要が増えるであろう外国人IT人材への
日本語教育(ITビジネス日本語)について、皆さんで考えましょう。
ITビジネスパーソンに指導経験がある方限定で行った前回の内容をパワーアップし開催致します。
もし明日、ITビジネス日本語を教えることになっても大丈夫なように、外国人IT人材の特長、
置かれた環境、一般的な仕事の流れなどを解説した上で、ITビジネス日本語レッスンの
ポイントをお伝えします。
本セミナーの収益金は、日本語の本を世界中の子供たちへ送る活動をしている「BOOKS FOR CHILDREN」という団体に全額寄付致します。
□開催日時: 2017年03月12日(日) 10:00~12:30
□開催場所: ハロー貸会議室飯田橋(地図)
東京都千代田区飯田橋3-4-4 第5田中ビル 5階
JR 飯田橋駅 東口 徒歩3分
東京メトロ東西線 飯田橋駅 A5番出口 徒歩1分
都営大江戸線 飯田橋駅 A2番出口 徒歩1分
□参加対象者:
本セミナーは、参加者同士の活発な意見交換やディスカッションを目的に、
以下に当てはまる日本語教師の方のみを対象とさせて頂きます。
①外国人IT人材へ日本語を教えている方
②外国人IT人材へ日本語を教える予定がある方
③ITビジネス日本語を教えられるようになりたい方
□参加費: 3,000円(税込み)
※ITビジネス日本語の教科書「Japanese for IT Business」の
製本版1冊プレゼント付
※開催日の7日前を過ぎてのキャンセルはご遠慮願います。
□定員: 35名
□主催: ジャパンオンラインスクール
□講師: 村上美穂子
(元ITエンジニアの日本語教師。「Japanese for IT Business」の共著者)
□プログラム概要
講師からは以下の点について解説をして頂く予定ですが、質疑応答や参加者同士の
意見交換にも出来るだけ多くの時間を割きたいと考えています。
【基本編】
・外国人IT人材とはどんな人?
・外国人IT人材を取り巻く環境
・ITビジネス日本語レッスンの需要予測
・ITシステム開発現場の実際の仕事とは?
・ビジネス日本語とITビジネス日本語の違い
・ITビジネス日本語研修の最新事例紹介
・ITビジネス日本語研修で使われている教材
【実践編】
・ITビジネス日本語教科書「Japanese for IT Business」の特長と使い方
・ITビジネスの現場で行われている会話例
・ITビジネス用語集の解説
※当日の内容が変更になる可能性がございます。予めご了承願います。
□申込み方法
次のフォームに必要事項を記入のうえお送りください。
※メッセージ欄には「3/12のセミナー参加希望」とお書き下さい。
※紹介者がいる場合、紹介者名もメッセージ欄にお書き下さい。
※フォームを送信後、お支払い手続きへお進みください。

□支払方法
支払方法は、銀行振込、または、PayPal よりお選び頂けます。
(1)銀行振込
銀行振込みをご利用の方は、以下の口座へ参加費(JPY3,000-)をお振込み下さい。
------------------------------------
金融機関 : 三井住友銀行
支店名 : 横浜駅前支店(店番号:547)
口座番号 : 8324414 (普通口座)
口座名義 : 有限会社ジャパンオンラインスクール
------------------------------------
*振込手数料は参加者負担とさせていただきます。
*振込手数料をご負担頂けなかった場合には、差額を追加でお支払い願います。
*振込人名が申込フォーム記載と異なる場合、その旨お知らせ下さい。
(2)PayPal
右記の「Buy Now」ボタンを押し、PayPalの購入画面にてお支払い下さい。
*PayPalのユーザー名や使用メールアドレスが申込フォーム記載と異なる場合、
その旨お知らせ下さい。